Author Archive

お問い合せ

2014-01-08

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    ファイル添付

    banner

    会社概要

    2013-10-09
    名称 有限会社 岩国葬儀社
    代表取締役社長 森橋 宏之
    所在地 山口県岩国市今津町1丁目2−15
    電 話 0827-21-3035
    FAX 0827-22-0044
    設立 昭和 7年 4月15日
    加盟団体 全日本葬祭業協同組合連合会

    会社沿革

    昭和 7年 4月15日  設立
    平成 5年 3月 会館設立

    安心のサポート体制

    2013-10-09

    事前見積り制度

    生前からご葬儀の事を考えることに抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、無用なトラブルを避けるため、悔いのないセレモニーを行うために、事前にご準備しておくことをおすすめしております。
    「岩国葬儀社」へご来館されるのが難しい方は、スタッフがご自宅やご指定場所へお伺いいたします。
    ご来館いただいてのお見積りの場合、実際の会場をご見学いただけます。
    banner

    ご予算に応じたプラン設定

    岩国葬儀社では、「同じ条件で行われるお葬式は一つとしてない」との考えから、過去の実績を基にした「参考見積り」をご用意しており、そこからご予算に合わせてプランを組み立てて行きます。

    内訳をしっかり提示

    一つ一つプランを組み立てるということは「内訳が明確である」ということです。「お花を変えたら料金がこう変わります」、「お料理を変えたら料金がこう変わります」ごまかすことなく提示できるのです。プランをしっかりと打ち合わせして、内訳を明示したお見積りをお出ししますので、様々なトラブルを防ぐことができます。

    葬儀後も安心のサポート

    手続きや、大事な法要に必要な準備と手配も安心
    担当者がアドバイスやサポートをさせていただきます。

    葬儀後は、市役所や年金事務所など様々な手続きが必要となります。
    手を取られる中、満中陰(四十九日)の法要準備など、できる限りご負担を軽減できるよう、専任の担当者がお手伝いさせていただきます。

    香典返しお申込みの流れ

    1.必要事項記入 ◆故人名・ご逝去日・戒名など・・
    2.リスト作成 ◆芳名カード・香典帳をお預けください。
    3.確認・発送 ◆挨拶文・商品など、ご注文内容確認後、発送手配を行います。
    4.商品お届け ◆ご指定の日時・場所にお届けいたします。
    5.完了ご報告 ◆全ての発送・受け取り完了後、送り主様にご報告いたします。
    会場、お料理、ご案内状など、ご不安・ご不明な点は
    遠慮なくご相談ください。
    心ばかりのサポートサービスとして

    送料当社負担(全商品)、リスト作成・喪中はがきなど無料でさせていただきます。

    大ホール|岩国葬儀社料金プラン

    2013-10-09
    banner banner banner banner
    banner

    banner
    banner
    banner banner banner
    料金プラン

    中ホール|岩国葬儀社料金プラン

    2013-10-09
    banner banner banner banner
    banner

    banner
    banner banner
    料金プラン

    飛鳥の間|岩国葬儀社料金プラン

    2013-10-09
    banner banner banner banner
    banner

    banner
    飛鳥の間 写真
    料金プラン

    各種サービスのご紹介

    2013-10-08

    各種サービスのご案内

    岩国葬儀社では、タクシー・ホテルなど関連会社がございますので、お気軽にご相談ください。

    banner

    banner banner

    banner

    banner

    banner

    banner

    岩国葬儀社へのアクセス

    2013-10-07

    葬儀の流れ

    2013-10-04

    一般的なご葬儀の流れ

    ここにご紹介するのは、一般的に行われているお葬式のながれですが、お葬式は葬祭儀礼文化として、地方ごとにさまざまな伝承・慣習のもとに施行されています。その地方ならではの慣習や故人らしさを表現したお葬式の方法もありますので、詳しくは全葬連加盟店までご相談ください。 banner

    危篤になった時

    医師から病人が危篤状態にあることを告げられたら、知らせるべき人に至急連絡をとります。近親者、親しい友人や知人、本人が会いたがっていると思われる人に知らせます。

    死亡の連絡について

    死亡が確認されたら、すぐに駆けつけて欲しい人に連絡をします。親戚の中では、一般的に2親等くらいまでに連絡するようです。仕事関係の人には通夜や葬儀の日程が決まってから連絡します。出席してもらえるかについては特に聞かなくてもよいでしょう。亡くなったことを伝えるにとどめましょう。
    連絡先は電話が一般的です。緊急時なので、目上の方でも電話連絡で構いません。早朝や深夜でも一言お詫びをし、速やかに用件を述べましょう。

    葬儀業者・菩提寺への連絡

    速やかに葬儀社に連絡します。併せて、ご自身の菩提寺のご住職にも連絡します。岩国葬儀社では、ご遺族の意思を確認しながら費用、しきたり等葬儀を執り行うにあたって、きちんとした説明をし、書面で見積もり等明細を提出させていただきます。

    葬儀費用について

    葬儀時にかかる費用は、(1)葬儀関係、(2)立替(実費)関係、(3)寺院(お布施)関係に大別されます。葬儀費用と一口に言いましても、考えていらっしゃるお葬儀の内容、会葬者の人数等によっても変わってきます。お葬式はひとつとして同じものはありません。それはお一人、お一人の人生が違うのと同じです。よって、見積もりも1件、1件異なります。葬儀の内容、料金等については、納得がいくまで業者と話し合いの上決定しましょう。
     なお、下記の内容はあくまで参考であり、施行する葬儀社や地域の慣習等によって含まれる項目も変わってきます。

    葬儀関係 立替(実費)関係 寺院(お布施)関係
    【葬儀社にお支払い頂くものです】
    お葬式を進行していくのに必要な基本的費用。
    ・葬儀用具一式
    (祭壇と飾り物、焼香用具等)
    ・式場設備
    ・棺、骨壷
    ・納棺用品
    ・会葬礼状 等
    【それぞれの業者にお支払い頂くものです】
    ご会葬に来ていただいた方へお出しする、お料理や返礼品等の費用。
    その他、霊柩車、寝台車の料金等。
    ・飲食接待費
    ・返礼品
    ・霊柩車・寝台車
    ・火葬料金 等
    【直接、宗教者へお渡し頂くものです】
    お葬儀をお願いした僧侶、神父、牧師、神官への御礼。
    宗教や宗派、お寺との関わり等によってもお布施の額は変わってくるようです。
    あくまで御礼としてお寺へのお布施なので、決まった料金等はありません。
    檀家であれば、直接お寺のご住職へご相談することも失礼にはあたりません。
    なお、檀家総代に聞くのもひとつの方法です。

    葬儀の流れ

    ①ご 臨 終
    banner
    葬儀社への連絡
    ※ 病院で亡くなられた場合は、寝台自動車で搬送します。
    死亡診断書の受取り
    近親者への連絡
    寺院(神社・教会)への連絡
    枕飾りの準備・枕経
    お葬式の日時・予算の決定
    喪主の決定・世話役の依頼
    町内役員・関係者への連絡
    火葬許可書の交付
    ②お 通 夜
    banner
    ご納棺
    祭壇・式場の設営
    供花・供養品・礼状の確認
    弔問客の受付
    お通夜(寺院読経)
    ※ 遺族・親族・弔問者の焼香
    喪主の挨拶・通夜ぶるまい
    ※ 近親者にて祭壇のローソク、線香を絶やさない様にします
         (夜中は電気ローソクを代用)
    ③お葬式・告別式
    banner
    会葬者の受付
    開式(寺院読経)
    会葬者の焼香
    弔辞・弔電
    遺族・親族の焼香
    閉式
    故人との最後のお別れ
    ④ご出棺・埋火葬
    banner
    ご出棺前に御礼挨拶
    ご出棺(火葬場まで同行)
    埋火葬 
    近親者による収骨
    式場後片付け 
    中陰飾り(ご遺骨安置)
    ⑤精進落とし(仕上げ)
    banner
    精進落とし(仕上げ)の準備
    ※ 世話役・お手伝いの方に対する慰労
    近隣へのご挨拶
    祭壇・式場の設営
    —————————
    「繰り上げ初七日」収骨後に「初七日」の法要を営むことがあります
    ⑥四十九日忌法要まで お葬儀でお世話になった方々に御礼挨拶
    寺院と中陰法要・納骨等の打ち合わせ
    位牌・仏壇・仏具の準備と手配
    墓地・墓石の準備と手配
    忌明挨拶状・香典返しの手配

    施設案内

    2013-10-03
    banner
    あじさいの間 写真

    詳細へ移動

    banner
    飛鳥の間 写真

    詳細へ移動

    banner
    中ホール 写真

    詳細へ移動

    banner

    banner banner banner

    詳細へ移動

    banner

    banner
    banner

    banner
    banner

    banner
    « Older Entries
    Copyright(c) 2014 有限会社 岩国葬儀社 All Rights Reserved.